Home > Archives > 2012-02
2012-02
私たちの年金!!
- 2012-02-27 (月)
- めぐみ会計スタッフブログ
おはようございます、税理士法人めぐみ会計 高松事務所の瀬々です。
ようやく寒さが和らぎ、インフルエンザも落ち着いてきたようですね。
子供もインフルエンザにかかることなく終わりそうで一安心です☆(油断大敵ですが…(汗;))
ただそうなってくれば私にとっては何よりもイヤな花粉症が始まってしまいます!!
暖かくなるのは嬉しいですが、非常に憂鬱です…。
さて、私たちにとっては只でさえ不安になっている年金問題ですが、
また年金絡みで不安を煽るような出来事が起こりましたね。
投資顧問会社「AIJ投資顧問」(東京都)の年金消失問題です!!
簡単に言えば信頼して払ってきた年金、将来もらえると思っていた年金が無くなったということですね!!
恐い…。
今回は企業年金ですので、国民年金・厚生年金保険に更に上乗せの年金でした。
かなりずさんな運用をしており報告も虚偽の疑いがあるということで、
かなり悪い例ではあると思いますが、より良い将来のために払ってきたのに、
払ったお金を返してくれという感じですよね!!ショックです!!
ただ…国民年金・厚生年金保険はどうなんでしょうか???
年金が減る、無くなると言われてますよね!?
結局払ったお金が返ってこなかったら、今回の問題と同じですよね!?
今は国がそれに向かって進んでいます。
非常に憂鬱です…。
少し暗い話になってしましたが
「結局は期待せずに自分の身は自分で守らないとダメ!!」
という事になるんでしょうね。
私もしっかり考えていきます!!
税理士法人めぐみ会計 高松事務所 瀬々
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
静電気にご注意?!
- 2012-02-23 (木)
- めぐみ会計スタッフブログ
謎の男、Hです。
乾燥していませんか?
“キケン”事務所の湿度が、ついに20%に!!
最近、のどの調子がおかしいと思っていたら、事務所の湿度計が20%に・・・!
緊急措置として、インターネットから手作り加湿器を検索し作成してみました。気持、のどが楽になった感じです。
ポイントはあまり水を入れ過ぎない事です。入れ過ぎるとフィルターの表面積が減ってしまうので蒸発量が少なくなるようです。毎日こまめに水を入れるのが効果的なようです。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
高松より
- 2012-02-21 (火)
- めぐみ会計スタッフブログ
高松事務所の前川と申します。
平成19年10月より高松事務所で勤務しています。
高松で住むようになって4年が経ち
『呑んで、呑まれてこそ人生』が座右の銘の私でしたが
新しい家族ができ、飲酒よりも大切なことを見つけつつあります。
さて、消費税増税の気配漂う昨今です。
増税は避けられないと思いつつ、やはり抵抗があります。
というのも、私は主人が個人で飲食店を経営していて
増税された場合、増税分を価格に転嫁することが難しいと思うからです。
仕入価格はあがっていても、個人経営の規模の飲食店や製造小売りでは
販売の価格をあげることには抵抗があり、結果、利益は下がってしまいます。
医療機関でも同じことが言えますよね。
医療機関は販売価格ではなく、政策で決まる診療報酬ですが
診療報酬が増税分ほどアップしていなければどうしても利益が下がります。
顧問先様からも、消費税の負担が大きいという
お話をうかがうこともありますし、
やはり厳しい局面に来ているのだなあと感じます。
う〜ん・・・
みなさんはどうお考えでしょうか?
いつものお店の値段があがっていても、しょうがない?
ですかね〜。
なんだか少しかたい話題になってしまいましたが、
今度ともどうぞよろしくお願いします。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
おたふく風邪
- 2012-02-20 (月)
- めぐみ会計スタッフブログ
はじめまして。
事務所の出戻り職員(出産の為に一度退職しましたが復帰)の中野です(*^_^*)
退職のきっかけになった息子も早3歳になりました。
元気にすくすくと育っておりますが、今年の新年早々おたふく風邪にかかりました。
でも、幸い熱もあまり高く出ず、ほっぺの腫れもひどくなく、すごく軽く済みました♪♪
が・・・・・、それから約1週間後の朝、
「なんか耳の下が痛い・・・。」
と起きてきた長男(中学2年生)の顔を見てビックリ!!
顔の面影がなくなるくらい腫れ上がっていました。
その時点で熱は微熱程度だったのですが、夕方には39℃まで上がり、夜には
39.5℃と高熱が3日間くらい続きました。。。
ほっぺの腫れもなかなかひかず、結局完治するまで10日間程かかりました。
成長するに従って症状が重くなると言うのは本当だったのですね。
来年の受験シーズンじゃなくて良かった~。
受験・・・・・・・・・。胃が痛くなってきました(−−;)
今、当事務所は大変な繁忙期に入っております。
インフルエンザも流行ってますので気を付けたいと思います。
これからも、仕事と育児を両立出来るように頑張ってまいりますので、
今後ともよろしくお願い致します。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
北海道②
- 2012-02-16 (木)
- めぐみ会計スタッフブログ
はじめまして。
前回の同僚Aのブログに少し登場しました、
一緒に北海道へ行っていた同僚Yこと柳生と申します。
(ちなみに私も今回北海道で滑っていて
自分すごいな! と、思いあがってしまいました 笑)
あたり一面真っ白で、上に見えるのは空!
ボードが雪を掻き分けるときのキュッキュッと鳴る音や、
滑り降りるとき自分が風になった感じ
(調子に乗ってこけたときはとても痛いです!)。
スノーボード、やっぱり楽しいです。
今回はスキーに初挑戦したのですが、スキーも楽しい☆
ウィンタースポーツ大好きです。
体力的に、今シーズンを私のウィンタースポーツ人生の
ラストシーズンに…と思っていたのですが、
北海道に行ってしまっては、やっぱりやめられません!
これからも毎回のハードな筋肉痛と戦いながら続けたいと思います。
ただ今、当事務所は一年で一番の繁忙期を迎えております。
この時期は例年、決算に確定申告に…と、皆バタバタとします。
もくもくと仕事をしていると、ふと気がつくともう夜!
なんていう事がこの時期にはよくあります。
忙しい時こそ普段より時間を意識し、
リフレッシュできる時間を作ることは大切だと思います。
寒さに負けず、よく食べよく動き、健康な身体で、
少しでも皆様のお役に立つことができるよう、
日々まい進していきたいと思います!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
北海道①
- 2012-02-14 (火)
- めぐみ会計スタッフブログ
2012年も活動的に!!をモットーのAです。
まだまだ、ウィンタースポーツが楽しい季節ですね。
この週末、スノーボードを滑りに北海道へ行ってきました。
やっぱり、北海道の雪は格別です☆
『自分、(スノーボード滑るのが)めっちゃうまいしっ!!』
と思いあがってしまうのはなぜでしょう。
実際、いつもよりうまく滑れるから不思議です.+:。(´‐`*)゜.+:。
キタ━━━━o(*´∀`)○━━━━━!!わたしです。
パウダースノー☆止まると埋まります。
ご一緒した同僚Yさんと頂上付近にて
やっぱ、北海道と言えば食べ物!! すじこのお寿司~ ♪
同じ事をしていても気持ちで出来栄えが違うことってありませんか?
今月は普段の業務にプラスして確定申告があります。
乗りに乗ってサクサク仕事をこなしていこうと思います!!
余談:大雪で電車運休・高速道路通行止めの為、もう1泊足止めされました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
2012年
- 2012-02-10 (金)
- めぐみ会計スタッフブログ
はじめまして。古川と申します。
2012年が始まって早、一ヶ月が過ぎました。
私は毎年、新年を迎えるにあたり新年の抱負を立てています。(だいたいの人がやっていると思いますが。)
達成できているかどうかは別として、心意気です!
注目の今年の私の目標は・・・(興味ないかもですが、ブログなので書いた者勝ち!)
大人女子
もはや毎年恒例の目標となっていますが、外見も内面も素敵な大人になっていきたいものです。
なお、この4文字の中には昨年より一段と大きい人間になるぞ!という意気込みも含まれています。
人に優しく、自分に優しく
自分に厳しくちゃうんかい!と突っ込まれた方もいるでしょう。
自分の心にゆとりがないと、人にも優しくできないですよね。
愛を持って人と接する・・・そういうと何かクサくなってしまいますが。
~LOVE&PEACE~ キザですみません。
ということで、敢えて自分にも優しくしていこうと思いました。
優しさと言っても決して甘やかす訳ではなく、人として一本筋の通った生き方をしていきたいです。
出されたものは完食
私にとってはこれが一番の課題だと思います。
そうなのです。ものすごく少食なのです。すぐお腹いっぱいになってしまうのです。
しかもスローフード推進派です。
大食い、早食いが何よりも不得意です。
今の所は何とか目標達成できているので、この調子で頑張ります。
フルマラソン完走
今年、フルマラソンに挑戦します。
今までハーフマラソンは完走しているものの、フルマラソンは生まれて初めてです。
初めての42.195キロ。走りきれるか不安です。
その為、日夜練習に励んでいます。手足のしびれるような寒い夜も汗だくで練習しています。
結果、風邪をひきました。どんまい私。
こんな私ですが、何事に対しても全力投球がモットーです。
これからも、少しでもお客様へのお力添えができるよう日々精進し、まい進していく所存です。よろしくお願いいたします。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
運動のススメ
- 2012-02-08 (水)
- めぐみ会計スタッフブログ
えー・・・。
先週、佐藤より紹介されました。。
めぐみ会計Beauty担当のMこと松野内です。(自分で言う・・・)
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Beauty担当といきなりハードルを上げられてしまいましたが、
最近やっと美容液を使い始めてみた。。程度です(笑)
あとは夜更かししないで早めに寝る、とか。。
あ!ありました。
(ほぼ)毎日、ジョギングをしています。
始めてから1年半くらいになりますが、以前は全く運動をしていませんでした。
基礎代謝をあげたくて始めたのですが、効果が出ているかどうかは不明です。。(笑)
でも、気付かないうちに溜まっていく小さな『ストレス』が、
体を動かすことによって発散されていることに気付きました。
あまり悩まず、何事も前向きに考えられるようになった気がします(もともと?って噂もありますが。)
多少ですが体力もついたような気がしますし、少し食べ過ぎたな、と思う時でもそんなに
体重が増えてなかったり。
そうそう。。私は『食べること』が大好きなんです。
(お酒も。。そんなに飲みませんよ。。嗜む程度ですよ。。たしなむ。。)
今日も本当は食べ物ネタでいくつもりだったのに佐藤がムチャ振りを・・・(笑)
食べて摂取したカロリーをジョギングで消費する。。といった感じでしょうか。
ということで次回は『食べ物ネタ』でいかせていただきます♪♪
といってもそんなグルメな訳ではなく。。好きな食べ物はハンバーグとラーメンという
庶民的な感じです。。。笑(あ、カレーも・・←子供か!)
しかもあまり冒険はしないタイプなので、だいたい行くお店は決まっています。
これから忙しい時期に入るので、しっかり食べて乗り越えていきたいと思います!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
初体験!
- 2012-02-03 (金)
- めぐみ会計スタッフブログ
はじめまして。
厄年の数だけお豆をいただこうか迷い中・・の佐藤です。
どうぞよろしくお願いします☆
さて、今年の恵方は『北北西やや右』だそうですね。
めぐみ会計からですと、ちょうど徳島駅の方角にあたるのでしょうか。
お昼に恵方巻をいただくのですが、職員みんなで
『やや右』を向いて無言でかぶろうと思います。
恵方を眺めておりますと、寒波の影響でしょうか、徳島にも雪が降り始めましたね。
冷え切った身体を芯から温めるべく、かねてから先輩職員にリクエストしていた、
『激辛鍋』を初体験してきました☆
辛さは11段階から選べるそうで、
私達は初心者用の2番目と通の5番目をオーダーしました。
2番はほのかな甘さがマイルドで、5番は辛さの中に旨味のある、クセになるお味でした!
ちなみに10番目は、マスコットボーイが火をふいているイラストでした☆ コンロイラナイカモネ!
こんな風に大人数で鍋を囲みながら、楽しい話をしたり、日々の相談ができるのは、
私にとって本当にありがたく、貴重な時間になっています。
また今回のような『めぐみ女子会』に参加できましたらご報告させていただきますね。
身体も温まり、楽しくも学びのある時間を過ごせたので、
これから迎える繁忙期に向け、かなり充電ができました!
そんな気さくで思いやりのある職員がたくさんいるめぐみ会計で、
知識と心遣いを学び、お客様へ還元できるよう努めていけたらと思います。
県外(神戸方面)から徳島へ嫁いで約1年半になりますが、
愛らしい阿波弁と、穏やかな県民性に触れるにつれ、
徳島にご縁があったことを日々幸せに感じています。
徳島の事をもっと知りたいので、色々と教えていただけたら嬉しいです☆
今後ともよろしくお願いいたします。
さて次回のめぐみブログは・・・当事務所Beauty担当Mさんの登場です!お楽しみに☆☆
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
一年前を振り返って
- 2012-02-02 (木)
- めぐみ会計スタッフブログ
こんにちは。
入所一年目の粟飯原です。よろしくおねがいします^^
めぐみ会計を皆様に知っていただこう・・!ということで、
かなり偏った目線ではありますが、一年前、わたしが入所当時に感じた
当事務所の印象を書かせていただこうと思います。
・入所当日
女性職員が美人ばかりだ
世代は違えど、めぐみ会計の女性職員の皆さん美人ばかりです。
個人的な考えが入ってしまっていると思いますが、
この件については、以前、入社時期の近い先輩とも話しをしたので、
あながち間違ってないんじゃないかと思われます・・笑
そんなこんなで、入所当時わたしは言いしれぬプレッシャー?を感じていました(笑)
・入所3日目
職員が明るく楽しい人ばかりだ
どんなに忙しくとも笑顔が絶えず、いつも事務所全体が明るく和気藹々としています。
下記で紹介されている、所長のサプライズにも快く協力する楽しい職員が揃っています(笑)
・入所一週間目?
所長がちょっと、かなり面白・・楽しい
当事務所に入所する前までわたしは、税理士の先生というと、
とても真面目で、冗談など言わないような人のイメージが有りました。
ですが、めぐみ会計に入所し、所長と出会い、その印象がガラリと変わったのです。
先の大磯の記事にもありますように、
楽しいことを率先してやってしまうのが当事務所の所長なのです(笑)
・・・こんなふうに、入所してからというもの、わたしのまわりでは驚きと笑顔が絶えません。
仕事が忙しかったり大変なこともたくさんありますが、わたしはこのめぐみ会計が大好きです^^
その後々も、たくさん驚かされることや、楽しい出来事があったのですが、
それはまた別の機会に・・・ということで。
これから会計事務所としては一年で一番大変な繁忙期を迎えます。
まだまだ未熟な私ですが、少しでもお客様や、先輩達のお役に立てるように頑張っていきたいです!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2012-02
- Search
- Feeds
- Meta