Home > Archives > 2012-04
2012-04
ついに・・・ついに出た三国志12”
- 2012-04-25 (水)
- めぐみ会計スタッフブログ
ついに出た!!!!
㈱コーエーテクモゲームスから三国志12(windows)が発売!
2006年に発売された三国志11から6年・・・・・・・・・
何をしていたんだ㈱コーエー(>_<)
2・3年間隔で発売されていたのになぜ?
安直で利益の良い『無双シリーズ』に力を入れ過ぎていたのでは?
確かに『三国志シリーズ』の方が開発する時間もかかり、開発コストも高いうえ
一部のユーザーにしか愛されないゲームではあるが、そのマニアの気持ちに
応えてくれていたのに・・『無双シリーズ』が制作・発売された背景には僕のような
㈱光栄の時代から下支えしてきたマニアがいたからなのに・・・・
㈱コーエーテクモゲームスという会社を愛しているからこそ苦言を呈しました。
税理士法人めぐみ会計 遠藤
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
バカンス
- 2012-04-23 (月)
- めぐみ会計スタッフブログ
まもなく、日本ではゴールデンウィークが始まりますね。きっと人々は色々な場所に休暇を楽しみに出かけるのでしょう。
昔、数多くの映画を観ていた時期があり、特にフランス映画が一番お気に入りでした。映画の中で、夏のバカンスのシーンがよくあったと思います。フランス人は“バカンスのために生きている”と言っても過言ではないでしょうか。多分、生活の一部になっているのでしょう。
フランスでのバカンスと言えば、南仏のイメージが強く、特に南仏の中でもコート・ダジュール(紺碧の海岸)がどうしても脳裏からはなれない。そこは、フランス南東部の陽光輝く青い地中海に面したヨーロッパ屈指のリゾート地域である。
“降り注ぐ太陽” “美しい青い海のグラデーション” “橙色の屋根” etc…..
3.5㎞も続く玉砂利のビーチ「プロムナード・デザンゲレ」に沿って、片側には青い海を望み、もう片側には南国ムード溢れるシュロの木々に囲まれた高級ホテル、レストラン、カジノが林立している南仏の玄関口‘ニース’ ビーチで、南仏の日差しを浴びながら、ゆったりとした至福の時を過ごすことができれば、きっとこの上ない最高の贅沢になるでしょう。
毎年5月に開催される映画祭で有名な‘カンヌ’ カンヌ国際映画祭が開催される主会場である「パレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレ」には一度は訪れてみたい。映画祭の時期には、世界の有名な映画スターが集う街に変貌することでしょう。
約2k㎡弱の面積に3万人あまりの人が住む、世界で2番目に小さな国‘モナコ’ 正確には、モナコ公国という独立国家であり、高級ホテルやカジノがあり、世界の王侯貴族や富裕層に注目されている高級リゾート地となっている。モナコは基本的には、4つの地区に分けられていて、その中の一つに自動車レースの「モンテカルロF1グランプリ」が開催される有名なモンテカルロ(カジノ・リゾート地区)がある。 F1グランプリで曲がりくねった街の公道を猛スピードで走る様は圧巻である。
海抜427mの切り立った岩山の上に、中世の面影を強く残した石壁と、ブーゲンビリアやジャスミンの花の絶えることのない場所‘エズ’ コート・ダジュールには断崖絶壁の急斜面に造られていて、狭い路地が迷路のようになっている村が数多くあり、その姿が鳥の鷲の巣に似ていることから「鷲の巣村」と呼ばれている。 その中でも、特にエズは眼下の地中海の眺望がとても素晴らしいことで有名な村である。以前、テレビで見た時の、その眺望は言葉を忘れる程素晴らしいものでした。 「シャトー・エザ」というホテルのレストランは“素晴らしい景色を一望でき、世界で最もロマンティックなレストランのひとつ”と評されている。
波の音と水色の風の優しいハーモニが、何もしない究極の贅沢を与えてくれる“南仏・コートダジュール ”に一度は行ってみたい♪♪
終わりのない夏をさがしに….. ただ、それだけなのに….. きっと最高のバカンスになることでしょう♪♪
Mr. W
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
こどものみらい☆
- 2012-04-19 (木)
- めぐみ会計スタッフブログ
こんにちは、税理士法人めぐみ会計 高松事務所の瀬々です。
暖かくなり桜の季節も終わってしまいましたね。
先日、娘の入園式がありました。
息子の時同様、「あの子がついに社会に出て行くんだな。」と思い、
嬉しくも切なく、心配な想いになりました。
そんな親の心配をよそに、園生活を満喫して居るみたいです(少し寂しいです…(笑))
娘の幼稚園にもたくさんの子が入園しました。
日本中でたくさんの幼稚園児が生まれました。
今も昔も変わらず子供はやっぱり元気です!!かわいいです!!
ただ日本に状況は私の子供の頃と比べても随分変わりました。
自分自身の将来もどうなっていくのか…と思いますが、
やはり我が子の将来、その時の日本の状況が心配になります。
想像もつきませんが…。
今、日本はいろいろ問題がありますが、すべて子供たちの未来に影響してきます。
本当に「今」を頑張り、ちゃんとした未来を創っていかないといけない!
そう感じさせられた入園式の1日でした。
税理士法人めぐみ会計 瀬々
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ウォーキング始めました
- 2012-04-19 (木)
- めぐみ会計スタッフブログ
4月半ばを過ぎるとかなり過ごしやすくなってきました。
ということで、冬の間にたるみきった体を目覚めさせるため、
早朝ウォーキングを始めてみました。
ウォーキングといっても30分ぐらいなので散歩かも・・・
A.M5:30 空気は澄みきって少しひんやりとしています。
水の音と鳥の泣き声がやけに響いています。
(何分、家が山沿いなもので自然の音がひと際です)
歩きながら少しずつ目覚める脳で、今日は何をしようか?
ちょっとしたシンキングタイムができます。
些細な事ですが、結構気にいってます。
でも自然好きな私の一番のおすすめは、
今の日の出の時間だと歩き始めて5分ほどして、
東の空にちょうど目線の高さに見える、
これぞ日本!と言いたくなるような日の丸の朝日です。
なんともいえない色合いと大きさ・・・
機会があれば、見てみてください。
自然好きの工藤でした。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
こんなところに???
- 2012-04-13 (金)
- めぐみ会計スタッフブログ
庭につくしが、大量発生!
なぜ? 子供のころは土手で生えているのは見たことはあるけれども、
街中のこんなところになぜつくしが・・・・何かの異変なのか? 異常気象? 地震の前ぶれ?
などと思いながらも、どうやって食べようかと一番に思う 現在体脂肪20%の私でした。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
お花見
- 2012-04-10 (火)
- めぐみ会計スタッフブログ
暖かい日が続いていますね。 高松事務所の前川です。
日曜日は友人家族と栗林公園へお花見に行ってきました。
うちの子が1歳、友人の子が7ヵ月と
まだまだゆっくり桜を楽しむところではありませんが、
青空の下飲むビールは美味い!
授乳期が終わった事を噛み締めながら飲むビールは、ほんっとうに美味い!
栗林公園は思っていたほど混んでいなくて、とても良かったですよ~♪♪
そして、主人の店でも桜を飾るという事で、先日 「五色台オレンジパーク」
という所に行きました。
広い敷地に、桜やみかん、りんごの木があり
哲学的なおじさんが、咲く時期を予言しながら
膨らんだつぼみをたくさんつけた枝を刈ってくれます。
3,000円でかなり大量の桜をゲットしました!
おまけに山桜の見事に咲いた枝をつけてもらい大満足。
おじさん、ありがとうございました!
高台で見晴しが良く、ドライブがてら行くのもとてもいいので、
これからの季節おすすめですよ ☆
オレンジパーク 〒761-8004 香川県高松市中山町1483 087-882-2437
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
徳島でも開催いたします!!
- 2012-04-09 (月)
- めぐみ会計オフィシャルブログ
日増しに春めいてきてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
当事務所は確定申告期も終わり、次の繁忙期に向けて、
心身ともに一息といった感じでしょうか。
さて、
1月に高松にて開催しました接遇セミナーには、
たくさんの方がお越しいただきました。
あらためてこの場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました。
私どもの想像以上のご好評をいただき、
大変ありがたく思っております。
参加できなかった方からは「徳島では開催しないのですか?」
といったお問い合わせもありました。
そしてこの度、ようやく徳島でもセミナーを開催できる準備が整いましたので、
ご案内させていただきます。
今回は
『これからのクリニック経営に絶対必要な
患者様との温かなコミュニケーション』
と題しまして、
キャプラン株式会社 Jプレデンスアカデミー事業グループ (旧 JALアカデミー本部) の
阪本 千秋氏を講師としてお迎えし、今回も無料で開催いたします。
前回の接遇セミナーにご参加できなかった方やご興味が少しでもある方、
皆様ふるってご参加ください。
今回につきましても
前回好評でした「個別税務相談会」も実施いたします。
つきましては、下記詳細を参照に当事務所(徳島・高松)まで、
メール・お電話・FAXにてお申し込みください。
皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『これからのクリニック経営に絶対必要な患者様との温かなコミュニケーション』
開催日時 ・・・・ 平成24年 4月25日(水) 15:00~17:00
開催場所 ・・・・ アスティとくしま 2階 第4会議室
講師 ・・・・ キャプラン株式会社 Jプレデンスアカデミー事業グループ
(旧 JALアカデミー本部) 阪本 千秋氏
- 受講料は無料です。(定員50名)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
イルミネーション
- 2012-04-07 (土)
- めぐみ会計スタッフブログ
あちこちで桜も咲き、すっかり春になっておりますが、冬好きの私はもう少し冬を満喫したく、
先月イルミネーションを見に行って来ました。
すごく幻想的で綺麗でした。
普段なかなか会う事のない、主人の父母に少しでも親孝行をと思い、義弟夫婦達と計画を立てて
行った旅行ですが、このイルミネーションは私だけの希望でした。。。
みんな全く興味ない感じでしたが、嫌な顔せず付き合ってくれました。(誰の為の旅行か・・・)
いい家族です♪
そしてその頃、私の実家でお留守番してた小春です☆
秋生まれなのに名前は春っぽい♪
中野でした♪
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
笑う門には福来る
- 2012-04-06 (金)
- めぐみ会計スタッフブログ
先日、隣県とあるファームパークへ行ってきました。
その日は3月下旬といえども、
お日様が出ていない時は風が冷たく寒い日だったので、
温室の中は暖をとるには最適でした。
外には動物たちもたくさんいたのですが、
みんなあまり動かずじっと寒さに耐えていました。
そんなこんなで、ゆるりとファームパークを満喫していましたが、その日一番の目的は、歌ものまねを得意とするお笑いコンビのステージでした!
寒空の下、真っ白のスーツに身を包み、持ち歌とも言える代表ものまねソングに乗って堂々登場した彼ら。
しかし、テレビに多数出演している。という訳でもないので、キャーという黄色い歓声はほぼ起こりませんでした。
どちらかと言えばおー!何か見た事あるかも!の方がしっくりくる感じです。
とっても寒そうでした。色んな意味で。
とは言っても、直接お客さんとのやり取りや、思いがけないアクシデントもあり、
やっぱり生で見るお笑いは最高です!爆笑でした!
あと、歌ものまねで活動しているだけあって、歌はすごく上手でした!
目を瞑って聞いていると、本人が歌っているかのような錯覚に陥ったかもしれませんね。
以上。
お笑い大好き!!
…ですが、最近あまりテレビを見なくなったので、新しいお笑いについていけなくなっている古川でした。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2012-04
- Search
- Feeds
- Meta