Home > Archives > 2017-09
2017-09
秋
- 2017-09-29 (金)
- めぐみ会計スタッフブログ
秋は食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋といわれているだけあって
だいぶ過ごしやすい日が訪れたように思います。
食欲の秋にひたってしまいそうですが、冬に備えて、体も動かし、頭をしっかりと
働かせたいと思います。
I
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
秋が近づいてきました。
- 2017-09-14 (木)
- めぐみ会計スタッフブログ
朝夕が涼しくなってきました。夏の夜の蒸し暑さがなくなり、ぐっすりと寝やすい夜が多くなりました。
涼しくなってきたのをいい事に食欲が増しており、顕著に季節の変わりを感じています。
台風も多いですが、出かけるには良い季節となってきました。
紅葉を見に行く方も多いと思います。徳島の紅葉スポットと言えば剣山、高の瀬峡などがあります。
この季節のイベントを旬の時に楽しむのはかなり難しいです。例年ではこの時期に真っ盛り、と思って予定を
立てるのですが高確率で残念な結果となってしまいます。ですから、いつも近場の山々を堪能することで
終わってしまいます。今年は夏が暑かったです。一気に涼しくなれば素敵な紅葉が見られるかもしれません。
近場の眉山がキレイに紅葉することを心待ちしているKでした。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
混在しそうになる税制
- 2017-09-06 (水)
- めぐみ会計スタッフブログ
すっかり涼しくなり秋めいてきました。
また暑さが戻ってくるとも言われていますが、
このまま過ごしやすい気候が続いてくれることを願うばかりです。
業務を進める中で、名称や手続きが混在しそうになる税制がありました。
詳細は省きますが記載致します。
「生産性向上設備投資促進税制」
平成29年3月31日をもって終了した税制です。
ですがA類型は、平成29年3月31日までに取得等をし、
かつ事業の用に供した設備であり、各工業界等において証明書が発行された
先端設備については適用を受けることが可能です。
「中小企業経営強化税制」
平成29年4月1日より開始された税制です。
税制の内容・適用を受けるための流れなどは上記の生産性向上と似ていますが、
A類型の証明書様式・経営力向上計画の作成・各事業分野の担当省庁へ
申請し認定を受ける等、手続きがより複雑になっています。
「中小企業投資促進税制」
平成31年3月31日まで適用を受けることが可能です。
証明証等の発行は必要ありませんが、対象設備の範囲が多少厳しめです。
以前の生産性向上性の上乗せ措置は改組され、経営強化の上乗せ措置となりました。
以上です。
正式名称の場合、どうしても重なる部分があってややこしいので、
それぞれ「生産性向上」「経営強化」「投資促進」と呼んで区分しています。
仰々しいものになるのは仕方ないとしても、
もう少し判別しやすい名称にしてほしいと思うSでした。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2017-09
- Search
- Feeds
- Meta